info-2025年省エネ義務化による講習会のご案内

2025年省エネ義務化による講習会のご案内

2025年省エネ義務化及び建築基準法の改正に伴い、今後求められる住宅の省エネルギー性能等やそれに伴う手続き、また10月2日より仕様基準が一部変更になることも踏まえ、新潟県建築組合連合会主催による下記講習会が開催されます。

受講を希望される方は、下記URLより資料・申込書をダウンロード、ご記入いただき、それぞれの締切日までにFAXにてお申込みください。

開催日・会場

上越会場 10月23日(月)
上越人材ハイスクール・視聴覚室
上越市高土町3丁目15-1 TEL:025-523-2690

中越会場 11月14日(火)
和同新産センター・中会議室
長岡市新産2丁目1-4 TEL:0258-21-5010

下越会場 11月21日(火)
デンカビッグスワンスタジアム・大会運営室4
新潟市中央区清五郎67-12 TEL:025-287-8811

定員

各会場 60名

時間

午後1時30分~ (3時間程度)

講師

(一財)にいがた住宅センター 幾野企画営業課長

申込締切日

各会場 開催日1週間前

2025年省エネ義務化による講習会ご案内資料&申込書【PDF:44KB】

info-新潟県特別高圧電力利用事業者等支援事業補助金のご案内

新潟県特別高圧電力利用事業者等支援事業補助金のご案内

特別高圧電力価格高騰の影響を受ける県内中小企業者への補助金事業をお知らせします。
補助対象となる事業者や補助金額・申請方法等は、下記特設サイト、資料をご確認ください。

環境省省エネ推進研究所 特設サイト

新潟県特別高圧電力利用事業者等支援事業補助金のご案内資料【PDF:3.3MB】

info-令和5年度「新潟県木造住宅耐震改修事業者講習会」のご案内

令和5年度「新潟県木造住宅耐震改修事業者講習会」のご案内

木造住宅の耐震化の一層の促進を図るため、耐震補強設計及び施工を実施する技術者向けの木造住宅耐震改修事業者講習会が開催されます。

【開催日】
令和5年10月31日(火)

【定員】
50名

【会場】
新潟県生涯学習推進センター 2階 大研修室
新潟市中央区女池南3-1-2

【受講料】
3,000円/人(当日、会場受付で徴収します)

詳細は下記パンフレット(申込書付き)をダウンロードしてご確認ください。

令和5年度「新潟県木造住宅耐震改修事業者講習会」のご案内【PDF:902KB】

info-令和5年度「新潟県木造住宅耐震診断講習会」のご案内

令和5年度「新潟県木造住宅耐震診断講習会」のご案内

木造住宅の耐震化の一層の促進を図るため、新潟県耐震改修促進協議会の主催で木造住宅耐震診断講習会が開催されます。

【開催日】
令和5年10月19日(木)

【定員】
50名

【会場】
新潟県生涯学習推進センター 2階 大研修室
新潟市中央区女池南3-1-2

【受講料】
3,000円/人(当日、会場受付で徴収します)

詳細は下記パンフレット(申込書付き)をダウンロードしてご確認ください。

令和5年度「新潟県木造住宅耐震診断講習会」のご案内【PDF:917KB】

info-新潟県雪国型ZEH宣伝事業補助金のお知らせ

新潟県雪国型ZEH宣伝事業補助金の申請受付開始しています。

新潟県の工務店等向け雪国型ZEH宣伝事業補助金の申請を受付開始しました。

【制度概要】
県内工務店等が実施する広報に係る費用に対し、補助します。
(広報例)
・雪国型ZEH の販売等に関するチラシやリーフレット、ノベルティなどの販促物
・ホームページや動画などの広報ツールの制作
・情報誌やweb ページへの広告掲載
・雪国型ZEH 該当の有無を確認するための気密性能試験

【募集期間】
令和5年6月23日(金)~令和6年1月31日(水)

新潟県版雪国型ZEH宣伝支援事業補助金の申請受付開始【新潟県HP】

新潟県 脱炭素ポータルサイト

新潟県版雪国型ZEH宣伝支援事業補助金のご案内【PDF:154KB】

info-事業所用高効率機器導入支援補助金実施中のお知らせ

令和5年度 事業所用高効率機器導入支援補助金を引き続き実施しています

令和5年度 事業所用高効率機器導入支援補助金制度について、5月31日(水曜日)までを募集期間としていましたが、この度、6月以降も予算額に達するまで先着順で随時申請受付を行うこととなりました。

※5/31までに本補助金制度にご申請いただきました事業者様におかれましては、上限額(10万円)を超えた申請は再度受け付けできなません。
あらかじめ御了承いただきますようお願い申し上げます。

パンフレット【PDF:426KB】

令和5年度 事業所用高効率機器導入支援補助金【長岡市公式HP】

info-屋根雪下ろし命綱固定アンカー設置補助金のお知らせ

屋根雪下ろし命綱固定アンカー設置補助金のお知らせ

屋根の雪下ろし時の転落事故を防ぐために安全対策設備を設置する工事に補助金が交付されます。
詳しくは下記パンフレットをご覧ください。

雪下ろし作業中の安全対策 パンフレット【PDF:349KB】

info-令和5年度長岡市克雪すまいづくり支援事業のお知らせ

令和5年度 長岡市克雪すまいづくり支援事業のお知らせ

雪下ろしに伴う住民の負担、危険等の軽減を図り、冬期の居住環境の改善に寄与することを目的に、
克雪住宅の建設等の工事に要する費用の一部を補助する事業です。

補助対象地域や対象者、申請受付期間等は下記パンフレットをご覧ください。

パンフレット【PDF:1.2MB】

info-令和5年度長岡市一般住宅リフォーム補助金のお知らせ

令和5年度 長岡市一般住宅リフォーム補助金のお知らせ

令和5年度の長岡市一般住宅リフォーム補助金に関するお知らせがありました。
詳細は下記サイトとパンフレットをご確認ください。

長岡市一般住宅リフォーム支援事業【長岡市HP】

パンフレット【PDF:306KB】

info-国の住宅省エネ2023キャンペーンのご案内

国の住宅省エネ2023キャンペーンが始まります

国土交通省、経済産業省、環境省が合同で、住宅の省エネ化に関する補助事業を実施します。
壁や窓の断熱改修や高効率給湯機の設置など、住宅の省エネリフォーム等に対して補助されます。
なお、活用にあたっては、工事施工者等の登録事業者による手続きが必要です。
詳しくは以下のキャンペーン総合サイトをご確認ください。

https://jutaku-shoene2023.mlit.go.jp/【国土交通省HP】

キャンペーンチラシ【PDF:311KB】